入社してみて、最初に感じた印象と今の印象に変化はありましたか?
入社時は日本語もわからず理解することが難しくてコミュニケーションを取ることが大変でしたが、今は日本語の日常会話程度は話せるようになり自分の意見や要望も伝えられ理解をしてもらえるようになりました。
今シーズンからはマネージャーとして担当施設ができました。
ホテルやコンドミニアムの清掃において、特に注意している点はありますか?
自分の担当施設や担当以外の施設からのリクエストの内容を清掃スタッフに間違った指示をしないように、日本語で理解をした上でわかるようにスタッフに伝えることを心がけています。
働き始めて驚いたことや、新たに気づいたことがあれば教えてください。
入社時、日本人は丁寧な清掃を行っていることに驚きがあり、自分も早く追いつきたい!!と思いました。
簡単に取れない汚れも清掃道具やいろいろな清掃ケミカル類を使うことによって汚れがキレイに取れることにいつも驚きがあります。
同僚や先輩とのコミュニケーションで心がけていることは何ですか?
上司からの指示や注意も自分が理解するまで教えてもらうことでコミニケーションを取っています。また、自分が教えてもらったことを後輩にも伝えてコミュニケーションを取るようにしています。
この仕事のやりがいを感じる瞬間はどんな時ですか?
自分の考え、伝えたいことが社内や取引先の方に理解された時や施設に滞在しているお客様からのリクエストに対応した時に喜んでくれて『ありがとう』と言ってもらえることがこの仕事をしてて良かったとやりがいを感じます。