この仕事を始めたきっかけは何ですか?

高校時代のアルバイト経験を通して清掃の楽しさに興味を持ち、ハウスキーピングの職種を希望していたところ弊社の求人を進められ面接を受けてみようと思ったのがきっかけです。

清掃の仕事で大変だと感じる部分はありますか?
また、どう対処していますか?

何名かでチームを組んで清掃作業を行うので、一定のクオリティにする事が大変です。
対処としてはベッドメイクや清掃が上手な人を見て、どう作業を行うと効率良くできるかを見せてもらったり、どんな道具を使って作業をしているかを教えてもらったりしています。

仕事を通して学んだことや成長したと感じることはありますか?

入社当初は自分より年上のスタッフと仕事をすることが多く、うまくコミュニケーションをとることができませんでした。
今では後輩もでき各施設のスタッフの方ともコミニケーションを取る事ができるようになってきました。
これからもっと成長するためにも笑顔を絶やさず、元気良くいることを心がけていきたいです。

チームで働くうえで心がけていることは何ですか?

相手にどう伝えるかをよく考えています。
最近は外国人スタッフが増え日本語ではうまく伝わらない時もありますが、こちらの伝えたいことを理解してもらえるように試行錯誤しながらコミュニケーションを取ることを心がけています。

これから清掃の仕事を始めたい方にアドバイスをお願いします。

未経験の方でも気軽に始められるお仕事です。
意外と体力のいる仕事で大変な部分もありますが、体力に自信のない方でもMAPSでしかできない清掃のスキルを身に着けることができます。
また、海外からのお客様やスタッフも多いエリアなので、仕事をしながら英語など言葉の勉強やスキーなど様々な体験をすることができます。